働く環境
専門教育出版を知る

01チームワークが生む「温かくて前向き」な職場

穏やかで思いやりのあるメンバーが多く、雑談や相談が自然に飛び交う職場です。困ったときは上司や先輩、同僚がすぐにサポートしてくれるので、一人で抱え込む必要はありません。

02少数精鋭ならではの「柔軟さ」と「挑戦文化」

小規模だからこそ、一人ひとりが大きな発言力を持ち、スピード感ある挑戦がしやすい環境です。社員一人ひとりがリーダーとなり、新たなプロジェクトを進めることを歓迎しています。私たちは以下のバリューを意識し、企業と個人の成長を後押ししています。

03人事評価について

当社の人事評価は、成果だけでなく、この行動指針をどれだけ実践できたかという「プロセス」も重視します。チームへの貢献や新たな挑戦を歓迎し、個々の成長を正当に評価する仕組みを整えています。

04働きやすさを追求する風土

チーム制で安心
常に2名以上のチームで仕事を進め、休んだ場合もスムーズにカバーできる体制です。
柔軟な服装
冬はスーツ相当、夏はクールビズ相当など、TPOに合わせた自由度の高い服装を推奨しています。
デジタル化で効率アップ
オンラインやクラウドシステムを積極活用し、効率的に働けるよう工夫しています。
私たちが大切にする8つの行動指針
日々の仕事で大切にしたい8つの行動スタンスを掲げています。礼節をもった行動、論理的思考、挑戦への姿勢など、個人の成長とチームの信頼を育むための指針です。
-
気持ちのいい挨拶<日常、感謝、謝罪、配慮>をしよう。
礼節とビジネスマナー
-
科学的に考え、合理的に判断しよう。
科学的思考
-
お客様の成功を実現し、最高の価値を提供しよう。
顧客満足度
-
自律と責任を持ち、主体的に行動しよう。
自主自律と説明責任
-
学び続け、変化を楽しもう。
継続的な学習と成長へのマインドセット
-
適切に話し、助け合い、楽に楽しく働ける環境を作ろう。
協働と心理的安全性
-
小さく速く試し、挑戦を楽しもう。
アジャイルとイノベーション
-
自分がリーダーとなり、未来を創ろう。
リーダーシップ

01チームワークと個人の裁量

私たちの仕事は、常に2名以上のチームで進めます。これにより、一人に過度な負担がかかることを防ぎ、休暇なども気兼ねなく取得できます。一方で、少数精鋭だからこそ、年次や役職に関係なく、一人ひとりが大きな裁量を持ち、主体的に仕事を進めることが求められます。

02ワークライフバランスと多様な働き方

私たちは、社員の健康とプライベートな時間を尊重し、原則として残業を推奨していません。また、子育てや介護など、ライフステージの変化に合わせた柔軟な働き方が可能です。

03服装について

TPOをわきまえた清潔感のある服装であれば、基本的には自由です。多くの社員は、ビジネスカジュアル(夏はクールビズ)で勤務しています。

04成長を支援する環境

社外セミナーへの参加や書籍の購入、資格取得などを支援する制度があります。あなたの「学びたい」という意欲を、会社として全力でバックアップします。具体的なキャリアパスについては、各職種の募集要項をご覧ください。
福利厚生
-
時短勤務制度
実働5時間以上を1時間単位で設定できる制度。小学校卒業まで利用可能で、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を支援します。
-
1時間単位の年次有給休暇制度
1~5時間までの時間単位で有給を取得可能(法定上限あり)。保護者会や通院などにも対応しやすく、安心して働けます。
-
始業・終業時間の変更制度
保育園や小学校の送迎に合わせて、出退勤時間の調整が可能です。家庭と仕事の両立をサポートします。
-
臨時テレワークの実施
急な休校・休園時には、在宅勤務での対応が可能。気兼ねなく相談できる風土が整っています(入社1年後から利用可)。
-
フルタイム復帰も柔軟
時短勤務からフルタイム勤務への切り替えもタイミングを見て相談可能。スキルアップやキャリア継続の選択肢を広げています
会社の風景
早稲田通り近くの本社ビルは、2階のメインオフィスと録音室を中心に、3階の会議室でテスト作問を行い、1階では試験資材の印刷・発送作業を行う機能的な空間で、周辺には多彩な飲食店も揃っています。
コメント機能