募集要項
日本語試験コーディネーター (要・ビジネス英語力)
(正社員/時短勤務可/勤務地:東京都新宿区高田馬場)
主な業務内容
海外パートナーとの連携・調整(英語使用)
海外の試験会場(提携機関)とのメールやオンライン会議での連絡・交渉・スケジュール調整。良好な関係を構築し、維持することがミッションです。
国内での試験運営管理
試験資材の準備・発送管理、採点業務のサポート、成績発表、証明書発行など、試験実施に関わる一連の国内業務を管理します。
マーケティング・広報サポート
海外の受験者を増やすための、SNS等を活用したマーケティング施策の企画・実行サポート。
ご応募からの流れ
-
応募書類の提出
履歴書(PDF)、職務経歴書(PDF)、タイピングテスト結果のスクリーンショットをメールに添付して、当社採用窓口までお送りください。
採用窓口メールアドレス : saiyo@senmonkyouiku.co.jp -
書類選考
書類到着後、約1週間以内に結果をメールで連絡します。
-
一次面接・実技試験
オンライン(Microsoft Teams)にて実施します。(60分~120分)
ご自身のスキルやご経験に関する簡単なプレゼンテーションをお願いする場合があります。 -
二次面接(最終)・実技試験
最後に、私、鎌田が直接お話しさせていただきます。
※これは「選考」という一方的な場ではなく、お互いの未来をすり合わせるための大切な「対話」の時間だと考えています。リラックスして、あなたの想いを聞かせてください。また、簡単な課題分析・改善提案についてディスカッションさせていただく場合があります。 -
内定・入社手続き
内定後、誓約書・健康診断書などを提出いただきます。
私たちが、ぜひお会いしたい方
私たちは、以下のスキルと同じくらい、あなたの仕事に対するスタンスや価値観を大切にしています。
01
異なる文化や価値観を持つ相手に敬意を払い、粘り強く合意形成を図れる方
02
緻密な計画性と、予期せぬ事態に臨機応変に対応できる柔軟性を併せ持つ方
03
語学力を、単なるスキルではなく、人と人とを繋ぐためのコミュニケーションツールとして捉えている方
04
チームで協力し、大きな目標を達成することに喜びを感じられる方
応募資格・募集要件
-
必須スキル・経験
・大学卒業後に、常勤講師として3年以上の日本語教師の実務経験
・JLPT全レベル(N5~N1)の指導ができる、日本語文法の深い知識
・タイピング能力:腕試しレベルチェック(e-typing)でレベル B+(スコア 192)以上 日本語ネイティブの方はローマ字テストの結果、日本語ネイティブではない方は英語テストの結果をご提出ください。
・Microsoft Excel でデータ集計・分析
・Microsoft Teams でオンライン連絡、ビデオ会議、ドキュメント共同編集
・新品 PC を開梱し、無線 LAN で Microsoft Teams のビデオ会議を開始できる
・非喫煙者 -
給与
初任給(月給):320,000円 ~ 410,000円
※ご経験・能力を最大限に考慮し、決定します。
想定年収
5,120,000円 ~ 6,560,000円
※想定年収には、標準的な評価に基づいた賞与(年間約4ヶ月分を想定)を含みます。個人の成果や会社業績に応じて、これを上回る可能性があります。
賞与
会社の業績および個人の評価・貢献度に応じて、支給の有無および金額を決定します。
給与改定
年1回、個人の評価や役職の変更などを考慮し、報酬の見直しを行います。 -
勤務条件・休日休暇
雇用形態
正社員(フルタイム/時短勤務可)
勤務地
東京都新宿区高田馬場4-4-19(本社)
最寄り駅
JR 山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線 高田馬場駅 徒歩4分
就業時間
9:00~18:00(実働8時間)
時間外勤務について
当社は、心身の健康とゆとりある生活こそが質の高い創造の源泉だと考えており、原則として残業を推奨していません。しかしながら、誠に不本意ながら、現在は人手不足のため、月20時間~30時間程度の時間外勤務が発生しているのが実情です。そこで今回の採用では、新たな仲間をお迎えすることで組織体制を再構築し、全社で残業時間を月10時間以内にしていくことを目指しています。あなたの力をお借りし、より働きやすい環境を一緒に作っていきたいと考えています。 ※残業代は全額支給いたします。 ※育児や介護などによる時短勤務の方には、残業をお願いすることはありません。 ※育児や介護等の事情がある場合、時短勤務も可能です。
休日・休暇:週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(年間休日数:約120日)
※試験運営のため年6回程度の土日出勤がありますが、振替休日は確実に取得できます。
有給休暇:入社日から利用可能な特別休暇を付与。1時間単位での取得も可能です。
勤務開始日:ご都合を考慮し決定します。
※入社日はご相談に応じますので、在職中の方も安心してご応募ください。 -
福利厚生・諸手当
手当・制度
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費支給(上限20,000円/月)
情報通信技術活用手当(3,000円~5,000円/月)
役職手当
残業手当
長期勤続手当(在職10年以上)※退職金制度はありません
健康・職場環境
定期健康診断
インフルエンザワクチン接種(無料)
休憩室完備(冷蔵庫、電子レンジ、ゲーム、昼寝スペースなど)
育児と仕事の両立支援(詳細はこちら) -
学習・成長支援
手当・制度
iPad貸与
楽天マガジン年間購読利用可能
東京商工会議所研修制度利用可能
国立科学博物館の招待券利用可能(賛助会員)
受動喫煙防止措置
社員の健康増進と快適な職場環境のため、当社は屋内全面禁煙です。
コメント機能